SIMPLE DSシリーズVol.37 アルクで身につく! TOEIC(R)テスト リスニング強化編 価格: 2,800円 レビュー評価:3.0 レビュー数:3 繰り返しさせる工夫が入っていません。
完了した問題にチェックを入れるなど、最低限実施確認の有無を行う機能がほしかったです。
ただし、問題数はそこそこ入っています。ですので、ほかのDSのTOEICシリーズ
のリスニング部分のみ補うための購入だといいかもしれません。
とはいえ、もっとTOEICシリーズもさほど値段は変わらないので、
単品だとそっちをオススメします。
リスニングの勉強をするなら、
もっとTOEIC(青)>TOEIC(赤)>SIMPLEの順でしょうか。
(旺文社 |
SIMPLE DSシリーズVol.36 アルクで身につく! TOEIC(R)テスト 文法特訓編 価格: 2,800円 レビュー評価:2.0 レビュー数:4 明らかなバグと見られる動作不良があります。
「ミニ模試」を解いていると、部分的に、回答の選択ボタンが見えなくなります。(タイミングによって
見えたり見えなかったりする)
ミニ模試の内容も毎回同じ内容でやる気を失わせるのが残念。
BGMの音がうるさいので、設定を変えようと思いましたがそれも出来ないようなので、至る所に配慮が足りないと
憤りを感じます。ソフトとしては、これはひどいと思いました。
お勧めできません。TOEIC対策であれば、旺文社のほうがずっと良いと思います。 |
|
Oxford Preparation Course for the Toeic Test 価格: 2,480円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 TOEICは、2年前くらいに受けてから、受けてなかったのですが、また受けたくなって、対策本を探してました。2年前の最高スコアは、880です。ただ、その時の経験でできるだけ”英語は英語で”というのが大事と思っており、洋書での対策本を探してました。そこで見つけたのが
このOXFORDの対策本でした。最新版と言う事はわかりましたが、なんせ解説もなく、レビューがなかったので、新TOEICに対応しているのかどうかとか、どんな内容なのか全くわからない状況で注文をしました。ですので、とても不安でしたが、結果、買って良かったです。で、オックスフォードさんへの感謝と、これから買う人へのご参考にとレ |
|
|
media5 平島式東大合格暗記術 英単語上級(TOEIC 730レベル) 価格: 2,940円 レビュー評価: レビュー数: 東大卒・塾講師が体験的に編み出した、今までにない「暗記術」による新シリーズ。名付けて 「平島式東大合格暗記術」。誰でも出来る重要なポイントは二つ。一つは、本当に覚えておく必要があるものを覚えること。暗記を始める前に、暗記すべきことを編集し、自分に最適な単語帳を作ります。二つ目は、暗記したあと忘れないようにすること。つまり、忘れそうな頃に繰り返して、覚えているかチェックします。「平島式東大合格暗記術」は、この二つのポイントを繰り返しながら、英単語を大脳の記憶領野に定着させてゆくのです! |
特単 英語208 必勝! TOEICテスト編 (スリムパッケージ) 価格: 1,980円 レビュー評価: 2.0 レビュー数:1 TOEICテスト二日前にダウンロード版を購入したのですが・・・ 実際のTOEICには、こんなに簡単な文はでてきません。 TOEIC bridge 用の間違いではないかと思いました。 でもネイティブの読み上げスピードは普通の早さなので リスニングの教材にはいいかなと思ったのですが、 単語が簡単すぎて不完全燃焼です。 バランスの悪い教材です。 |
学研DS 新TOEIC(R)テスト完全攻略 価格: 3,990円 レビュー評価:3.0 レビュー数:50 文字認識は確かに「悪い」です。並べ替えの問題も含め、時間切れになると、ちょっといらっとします。
が、これって、TOEIC対策ソフトですよね。TOEICって書き取りはないじゃないですか。
マークシートでしょ。
単語力強化レッスンは、あくまで「付録」と思えば良いんじゃないですか?
単語の練習がしたいなら、単語練習用のソフトを選ぶべきです。
TOEIC対策とケースにも書いてあるのだから。
パート別レッスンは、まさにTOEICに対応した学習機能だと思います。
音声は、良いと思います。
|
|
英検DSトレーニング 価格: 3,990円 レビュー評価:4.0 レビュー数:10 発音、発音記号、そして例文が2級までの問題にはほとんどついていないです。
(容量が足りなかったのでしょう。収録数を考えれば皆納得です。)
例文は準一級以上になると単語帳機能を使って単語を覚える際に一文ついており、未学習の単語をチェックしあとから総合的に見れるので、発音には問題があまりない帰国子女や英語学習上級者がこつこつと使用するには最適です。
旺文社の英検集中ゼミ、英検予想問題ドリル、そして英検Pass単熟語が20種類収録されています。(英検集中ゼミは5級はなく、4級から。それ以外は一級まで全て。しかしそれらの全ての問題が収録されている事は未確認です。 |
|
|